ガレージエブリン

車検についてお知らせ・・・。

2014年02月18日

 

 
2014/02/17
車検についてお知らせ・・・。
 
   
   
本日2月17日より継続検査時で新しく発行される車検証に「受検種別」「検査時の点検整備実施状況」「受検形態」の記載されることになりました。

「受検種別」は一般的な陸運局車検ラインを通す「持込検査車」、もしくは運輸局が指定する工場での車検「指定整備車」となります。

そして「検査時の点検整備実施状況」と「受検形態」ですが点検整備記録簿の有無、それが運輸局認証工場で発行しているものかどうかで記載内容が異なります。
認証工場の場合、画像のように記載されますが、そうでない工場や使用者によるユーザー車検の場合、「使用者以外の者により受検が代行」か「使用者」となり、記録簿がない場合「車検が行われた時点で、点検整備の実施が確認できません。点検整備について確実な実施をお願いします」といった内容の通知が後日郵送される予定だそうです。

ご存知の方も多いと思いますが指定工場や認定工場でない限り、ブレーキなどの分解整備は出来ません!
自動車の使用者には定期点検整備が義務付けられているので、認証工場での確実な点検整備をお願い致します。

勿論、ガレージエブリンは近畿運輸局認証工場です。

工場長 今村

ガレージエブリン