ガレージエブリン

8月10日 齋藤 茉李の独り言

2025年08月10日

 

 

スタッフボイスをご覧頂いている皆様 初めてまして

 

 

ガレージエブリン 大阪店 齋藤 茉李(サイトウ マリ) と申します。

 

 

今回初めての独り言ですので、まず簡単に自己紹介させて頂きます。

 

 

今年5月からガレージエブリンで、動画クリエイティブ業務をメインに、勤めさせて頂いております。

 

 

私は、ガレージエブリンで夫婦共々勤めさせて頂いており、

 

入社の経緯としましては、スタッフ紹介欄にも少しご紹介しておりますが、前職でも夫婦で働いておりました。

 

その中で、なぜ夫婦でガレージエブリンで勤めてさせて頂いているのか不思議に思いますよね?

 

 

それは、


主人(齋藤 航)が初めて車業界に足を踏み入れた会社がガレージエブリンであり、

 

退職してからも近況報告をさせて頂いておりました。

 

その中で、前職の会社を辞めることをお伝えした際に青木社長とお話しできる機会を頂き

 

私自身は初対面でしたが、とても快く「夫婦で前職も働いてたなら次も夫婦で働けた方が良いよね!!」と

 

車業界歴が短く知識が浅い私まで受け入れて頂き、ご縁とはこういう事を云うのかと思うような入社経緯になります。

 

 

冒頭にもご紹介しておりますが、私は動画クリエイティブ YouTubeをメインとした業務をしております。

 

業務名は一丁前ですが、動画制作&カメラ撮影未経験で、毎日勉強の日々です。

 

ここで少し、私が制作に携わっているYouTubeチャンネル【Auto channel Garage EVERYN】をご紹介させて下さい。

 

 

 

 

ガレージエブリンでは、遠方のお客様から現車確認なしでご契約を頂くことが多数ございます。

 

しかしご契約の際に、何かとご不安に思われる事もあるかと思います。

 

そのような、不安を少しでも緩和できるよう、

 

YouTubeを介して車両をご紹介していきますので、今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

最後に、趣味である水族館について少しお話しさせて下さい。

 

水族館の中でもイルカ&シャチのショーが好きなのですが、

 

先週8月3日に日本唯一のオスである名古屋港水族館のアースが亡くなってしまいました。

 

 

 


※過去に行った時の画像

 

 

地元である兵庫県の須磨水族館(現在名神戸須磨シーワールド)には、

 

学生時代毎週末学校が終わってからナイトイルカショーを見に行っていました!

 

リニューアルしてシャチが来てくれましたが、まだ行けてないので、近々行って来たいと思います!

 

 

以上、齋藤 茉李の独り言でした!

 

 


ガレージエブリン