ガレージエブリン

4月20日 安藤幸輝の独り言

2025年04月21日

 

 

 

 

 

スタッフボイスをご覧頂いている皆様へ 

 

 

 

 

いつもお世話になっております。ガレージエブリンの安藤です。 

 

 

 

 

本日は第22回目の私の独り言ですので直近のエピソードをご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

ご存じの方も多くおられると思いますが、私の趣味は「撮影」でございます。

 

 

 

 

 

春といえば桜。ということで毎年訪れる桜の名所と車を撮影できる和歌山県のマル秘スポットに

 

 

 

今年も向かって撮影してきました。ちなみに2023年と2024年の春ごろにも、当時の小ネタを含めて

 

 

 

独り言を掲載しておりますので良ければご覧くださいませ。2023年の独り言 2024年の独り言

 

 

画像のみ抜粋させて頂くと...

 

 

 

 

 

2023年は赤色のGR SUPRA SZ-R。2024年は青色のGR SUPRA RZで撮影をしてきました。

 

 

(G29 Z4の兄弟車と言われているだけありSZ-RはS Drive 20iに近く、RZはM40iに近い位置付けです)

 

 

今年の桜の写真はこちらです!

 

 

 

 

ということで2025年はF98 X4M competitionにて撮影してきました。(また乗り換えました)

 

 

あれだけ気に入っていたスープラを手放した理由。これは家庭環境の変化でした。

 

 

 

スープラから次の車を検討する際に一つの壁が発生。

 

 

 

それはエキゾーストが迫力のある車であること、全高が高い車でないといけないという条件。

 

 

 

この時点でディーゼル車、セダンやクーペは選択肢から消え、ミニバンやSUVが候補になりますね。

 

 

でもそんな上記のわがままを叶えてくれる車がBMWにはあります(笑)

 

 

 

 

候補車になったX3MやX4M購入にあたってどうしても欲しいオプションとして、

 

 

「パノラマガラスサンルーフ」とかなり珍しい「カーボンエクステリアパッケージ」

 

 

ここが個人的な条件で探すのに苦労しましたが無事に見つかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人も乗れて速くて音もよくて質感もよくて。。。悩んだらX3MかX4Mを買えば間違えないと思います(笑)

 

 

「ピュアM」モデルを所有したことは今までありませんでしたがあのサイズ感でこの走行性能考えると

 

 

満足頂けない方はいないのではないでしょうか。今回は長く乗ります。多分。。。

 

 

 

 

最後に「GARAGE EVERYN SAKAI」5月上旬オープン予定です!!直近で一気に作業が進んでおります。

 

 

ガレージエブリンとして3店舗目のビッグプロジェクト。非常に楽しみでございます。

 

 

オープンまであと少し、楽しみにお待ちくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまでとさせて頂きます。次回の独り言もお楽しみに。

 

 

 

by 安藤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガレージエブリン