ガレージエブリン

キャリパーペイント&低ダストパット

2020年02月09日

 

 

 


今回、ご紹介させて頂きますお客様は、前〇様

 

 

HPをご覧頂いたのか? 担当者したスタッフがお客様に確認していませんが

 

 

顧客ユーザー様ではなく、一般ユーザー様

 

 

キャリパーペイント/前後ブレーキローター/前後低ダストブレーキパット/パットセンサー前後

 

 

の交換依頼です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


< 作業を行う前のキャリパー(左フロント)>

 

 

 

 

 

 

< 作業を行う前のキャリパー&ローター(左リヤ)>

 

 

 

 

 

 

先ずは、ブレーキオイルの調整 抜き取りからの作業。

 

 

ブレーキオイルが、こぼれると塗装をはがしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが・・・スタンドなどで点検して貰うと、「ブレーキオイル減っているので補充しましょうか?」

 

 

と、聞かれた経験は無いでしょうか?絶対に断って下さい。

 

 

ブレーキパットが消耗していくと、ブレーキオイルは自然と減っていきます。

 

 

これは、パットが減った分下に降りて行ってるだけなので・・・・

 

 

パットを新品に交換した時に元の位置までブレーキオイルが戻ってきます。

 

 

 

話戻します・・・。

 

 

キャリパーを脱着して洗浄・・・いつものように重ね塗りをしていきます。

 

 

 

 

 

 

< 左フロントローターを脱着 >

 

 

 

 

 

 

< 左リヤローターを脱着 >

 

 

 

 

 

 

勿論、サイドブレーキシュー清掃後、新しいローターを取り付け

 

 

サイドブレーキの調整も行っております。

 

 

 

 

 

 

< 新しいローター/低ダストパットを組み付け 塗り重ね中の画像です。(左フロント)>

 

 

 

 

 

 

< 同じように左リヤの画像です。>

 

 

 

 

 

 

そして・・・完成した画像がコチラ。

 

 

 

 

 

< 左フロント>

 

 

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

 

 

ホイールを装着した画像がコチラ。

 

 

 

 

 

 

< 左フロント >

 

 

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

 

 

そして・・・ブレーキオイルの調整をし、パットの消耗時期のリセットをして完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< フロント >

 

 

 

 

 

 

< リヤ >

 

 

 

 

 

 

本日、返車予定楽しみにご来店して下さいませ。

 

 

管理ユーザー様、又、一般ユーザー様 気になるオプション

 

 

それ以外の事でも、ご遠慮なくスタッフまでご相談下さいませ。♪

 

 

by-山下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ガレージエブリン