ガレージエブリン

本日は・・・フェラーリ488GTB

2020年04月27日

 

 

 

 

自社から、740eをご購入頂いております。 お客様・・・。

 

 

車検が無事終了して・・・サーキットを走りに行くと言う事で再びマフラー交換依頼。

 

 

そう・・・前にご紹介させて頂きましたフェラーリ488GTB。

 

 

マフラー交換/車高調整/スペーサー取り付けの作業依頼。

 

 

早速、養生テープを貼ってからの作業開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< カーボンカバーの取り外し >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< エアフロ廻りを分解して・・・マフラーの取り外し準備。>

 

 

 

 

 

 

ホイールを脱着して・・・インナーカバーを外す前に

 

 

ディフューザーを外さないとインナーカバーが外れないので・・・ディフューザーからの脱着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< ディフューザーを取り外しインナーカバーの取り外し >

 

 

 

 

 

 

カーボンディスクは、作業中当たらないようにカバー装着。

 

 

いつも、超神経質に・・・・・

 

 

知恵の輪みたいにマフラーの太鼓を取り出し。

 

 

O2センサーは、前のみ残し、リヤは太鼓と一緒に取り出し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< そして・・・リヤマフラーを脱着 >

 

 

 

 

 

 

< そして・・・取り出したマフラーがコチラ。>

 

 

 

 

 

 

< 取り付けマフラーは・・・コチラ。>

 

 

 

 

 

 

< 取り付け時も、知恵の輪みたいに取り付けて行きます。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< エンジンルームも、組み付け >

 

 

 

 

 

 

< インナーカバーを組み付ける前に・・・車高調整 >

 

 

 

 

 

 

< 調整後 >

 

 

 

 

 

 

< インナーカバーを取り付け、ディフューザーの取り付け >

 

 

 

 

 

 

次に、スペーサーの取り付け・・・ブレーキディスクの取り付けボルトを

 

 

脱着してスペーサーを取り付け スペーサーを違うボルトを取り付け

 

 

ホイールは、純正ボルトを使用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントは、スペーサーを取り付けのち取り付けボルトを装着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・エンジンルームにカーボンカバーを取り付け完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の依頼を受けて、車高調整をして完成した画像がコチラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇様、サーキット走行楽しんで来て下さいませ。

 

 

by-山下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ガレージエブリン