HPをご覧の皆様、こんばんは。
本日の大阪は晴天に恵まれ日中は汗ばむ陽気の祝日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
いよいよゴールデンウィーク突入!とはいえ今年はSTAY HOME週間と名付けられたそうで、
感染拡大防止のため外出をさけましょうとのこと。
テレビのニュース等でも相変わらず新型コロナウィルスの話題で持ちきりでございますが、
1日も早く終息して欲しいものですね。
ガレージエブリンでは感染予防対策としてマメな手洗い・アルコール消毒、そしてスタッフ全員マスク着用し、
ご案内させていただいています。
私にいたっては家に帰れば真っ先にお風呂で身体を洗い、そのあとは体内もアルコールで消毒という・・・。
徹底して感染予防に努めている今日この頃です(笑)
話は変わりますが画像は現在車検でご入庫中となりますE63トランスミッションでございまして、
オイル漏れの初期段階なのですが、お分かりいただけますでしょうか?
※本当はオイルではなくフルード(液)といいますが、分かりやすく以下オイルとさせて頂きます
オーナー様は過去何台も弊社でご購入していただいている、日ごろより大変お世話になっている顧客様です。
初期段階とはいえオイル漏れは自然に治まることはなく、徐々に悪化してくるものですので今後のために
ご了解の上作業開始です。
フィルターが内蔵されている樹脂製のオイルパン、画像矢印のハーネスがコネクトされているシールスリーブ、
オイル注入口のスクリュー、この3点のパーツ交換となります。
オイルを抜き取りオイルパンを外します。
そのあと画像矢印のロックレバーを解除しなければスリーブは外せません。
コネクターを外してみると中からオイルが染み出てきているのが分かります。
新品パーツと並べてみると・・・。
オイルパン底2つの丸いマグネットにベットリ鉄粉が付着しているのが分かります。
あとは組み付け適量のオイルを補充し、走行テスト後漏れが無いのを確認すれば完成となります。
オイル漏れの話題は何度かこのスタッフボイスにもUPさせて頂きましたが、皆様のお車は大丈夫ですか?
コロナの影響で普段は電車・バス等で通勤されている方も、マイカーでという方も多いかと思いますが
安心して運転できるよう、皆様の愛車も点検してみてはいかがでしょうか?
勿論、ガレージエブリンはゴールデンウィーク中も通常営業しておりますので、
是非ご利用いただければ幸いです。
皆様のご来店、そしてお問い合わせを心よりお待ちしております。
by今村