ガレージエブリン

i8 に・・・「続編」

2021年07月24日

 

 

 

 

 

 

 

前回、i8 にDVDデッキを取り付けさせて頂きました続編となります。

 

 

 

< 取り付けさせて頂きました DVDデッキ >

 

 

 

取り付け完了後、センターコンソール組み付け時にスイッチ類の照明灯の確認をさせて頂いております。

 

 

運転席ドアのカーデーシーランプは、バルブが不良でしたので交換させて頂きました。

 

 

 

< 運転席ドア カーデーシーランプ >

 

 

 

各スイッチ類の照明灯も、確認させて頂いております。

 

 

 

< 運転席ドア >

 

 

 

< 助手席ドア >

 

 

 

< センターコンソール >

 

 

 

ブレーキペダルの固定も完了し、お車をリフトアップして減衰調整を行います。

 

 

フロントの減衰調整は、ボンネットを開けて簡単に出来ますが

 

 

リヤの減衰調整は、リヤショックを脱着しての作業になります。

 

 

 

 

 

 

< フロント減衰調整 >

 

 

 

< リヤショック >

 

 

 

インナーカバーを脱着してショックを脱着していきます。

 

 

 

 

 

 

< スタビロッドを脱着 >

 

 

 

< ショックを脱着 >

 

 

 

 

 

 

< 左リヤショック 減衰調整 >

 

 

 

左リヤショックの減衰調整が、終わり右リヤショックの脱着を行います。

 

 

右リヤも、左側と同様でインナーカバーからの脱着。

 

 

左側と違うのは、ショックの取り付け部分にブラケットが取り付けられており

 

 

ブラケットを先に脱着してショックを脱着していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< ショックを脱着 >

 

 

 

四箇所とも、ご指示頂きましたショックの減衰に調整しております。

 

 

また、ご指示頂きました修理箇所の作業が完成しております。

 

 

引き取りの際には、道中お気を付けてお越し下さいませ。

 

 

by−山下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ガレージエブリン