松村直樹の独り言・・・VOL.31

2008年09月24日

 

 
2008/09/24
松村直樹の独り言・・・VOL.31
 
   
   
暑くも無く寒くも無く、非常に気持ちの良いゴルフ日和となった本日、悪友いわゆる連れらと一緒に久々にラウンドして参りました。

しかしながらIN46 OUT53 なんともいえない微妙なスコアでしたが、かなり楽しめました。

楽しみのひとつハーフ終了後のクラブハウスでのビール、ラウンド終了後の風呂、最高ですね。

何度足を運びプレイしても気持ちの良いもので、体には心地よい疲れが残りますが、日頃の疲れが吹っ飛んでしまいます。

以前はせっかくの休日に接待ゴルフもたまに行きましたが、中には(×_×;)全然楽しくない時もありました。このメンバーでは二度と行くかと思っていても誘われると行かなければならない時も・・・(T^T)。

何をするにも楽しくしたいものです。

仕事ひとつ取ってみても楽しみとやりがいを感じない仕事と言うものは存在するもので、良く聞く話で「仕事は何をするかではなく、誰とするか」が重要であると。

仕事内容としては面白さも楽しみも感じない仕事でも気のおけない仲間がいると我慢できるし、逆に仕事は楽しいけれどもマイナスのオーラを持っている人間が多い職場は我慢できない。

私にとってのエブリンは、楽しい仕事で気のおけない仲間がいる職場。

どういうことかと言うと、最高の環境です。

短い人生、巻きで仕事も遊びも趣味も思いっきり楽しまないとだめですよね。

以上、今週の独り言デシタ!!

page top