2009/03/21
松村直樹の独り言・・・Vol.38 |
|
HPご覧の皆様、如何お過ごしでしょうか?
ワタクシ久しぶりの登場です。
約1ヶ月に1回のペースでスタッフボイスでの独り言を書いておりますが、困った時の飯ネタ・バイクネタ・ゴルフネタは使いすぎの為、今回は封印です。
が、なかなか御題が見つからず考えていた所、先日テレビを見ていた時この様な話があったのを思い出しました。
人には二種類の目指すタイプがあるらしく、それはビジョン型と価値観型。
例えば、ビジョン型は「○月○日までに○を達成。逆算して・・・」価値観型は「毎日を大切に!誰かの役に立ちたい・・・」とか、このどらも正解で、成功という山の頂上に登り方や道は様々だと言うこと。
考えてみると私は前者で、目標を掲げてあらゆることに取り組んでいる事にに気づきます。
仕事であっても遊びであってもスポーツであっても、ただ漠然とするのではなく、近い小さな目標から遠い大きな目標に向かって取り組んでいく、そうすることによって修正箇所や自分を褒めてやる所が明確に出来、楽しみも大きくなるような気がします。
毎日を楽しく、仕事も遊びもスポーツもオモロー!!
以上、今週の独り言デシタ。
PS,画像はガレージエブリンの勉強会風景・・・・内容が高度すぎて???
そしてもう1枚は休日ツーリング前にエブリンにてパシャッ!! |
|