|
全国のBMWファンの皆様こんにちは!ガレージエブリンの黒子、青木英晃です。
「暑い!」よりも「熱い!!」の一言に尽きる今年の夏でした。でした、というよりも現在進行形でここ大阪では14日連続で35℃以上の真夏日が続いているそうです。日中はまだしも熱帯夜が中年には堪えます。
さて我が愛車84年式の633嬢ですが、連日の猛暑にもかかわらずきわめて快調でトラブル知らず。
クーラー(エアコンでは有りません)の効きが少し弱くなったのとオイル交換等の時期を知らせる(インスペクション)のサインが出たので先日エブリンの夏休みを利用していつもお世話になっているディーラーの山○マイスターに診てもらいに行ってきました。
クーラーはガスを補充するだけで直ぐに蘇えりましたが、少し気になったのがタイヤの劣化です。
走行が少ないので十分に山は有るのですがひび割れが目立ち硬化が酷くなってきています。
問題はそのタイヤサイズ、
220/55VR390現在のタイヤサイズの表記と全く違うのです。山○さんを通じてミシュラン社の代理店に問い合わせて頂いたのですが…在庫なし!
本国では生産が終了したわけではないけれど、ある程度オーダーがまとまったら少量のロットで生産があるかもしれないとの返事を頂戴し気長に待つことにしました。
山○さんには若い頃にこの6シリーズを何台も点検したことが有るらしくて、いつも的確で暖かいアドバイスをいただきます。
最後に必ず「凄くいいクルマだから大事に長く乗ってあげてね」と言って送り出してもらいます。
エブリンのスタッフもみんなクルマ好きですが、ここにも一人筋金入りの(CAR GUY)がいるんだなあとしんみり
嬉しくなってしまいました。 |
|