|
全国のBMWファンの皆様、こんにちは! ガレージエブリンの黒子、青木英晃です。
前回の独り言で自転車通勤をしていると書かせて頂きましたが、昨年末から再びクルマ通勤に戻る事が出来ました。
改めて「クルマ」の素晴らしさを感じて、そして「クルマ」に乗れる事に感謝しながら毎日通勤しています。
さて、当社代表に依ります年頭のご挨拶の通り、我がガレージエブリンは今春 東京の世田谷に出店させて頂く運びと成りました。
ここ数年ずっと構想としては有りましたが、まさにこの時期 満を持しての東京出店と成ります。
ホームページのアクセス回数が地元大阪よりも東京の方が遥かに多いと云う事実が示す通り、多数の潜在的なお客様方に待って頂いていると云う確信からの東上でも有りますが、それ以上に青木 雄君、青木 淳君、手嶋卓哉君と云う若いスタッフが順調に育って来ている事実も有り、このタイミングの出店と成りました。
もちろん、大阪に残るスタッフの役割も大きく、普段 労務や経理を担当させて頂いている私で言えば、新規スタッフ募集のための社会保険労務士の先生との打ち合わせや、お世話になっている(これからお世話になるであろう)銀行の担当諸氏との折衝など、仕事が山積で嬉しい悲鳴をあげています。
聞きかじりの受け売りで申し訳有りませんが、或る高名な中国の映画監督がこんな事を仰っています。
「人生に大きな決断なんて滅多に無い! 有るのは目の前に迫っているひとつひとつの小さな決断の積み重ねだ!」
平成11年4月に創業させて頂いたガレージエブリンは今春で15年目を迎えます。今回の世田谷店オープンは創業以来の「大きな決断」なので、絶対に成功させなくてはなりませんしスタッフ全員の力を結集すれば必ず成功すると確信しています。
もちろんこれはゴールではなく、ひとつのスタートに過ぎません。将来次のステップを窺おうかという段階になった時に初めて昨年末のボスの決断が「大きく」はなく「小さな」事だったと云えると思うのです。
最後になりましたが、以前告知させて頂いた通り、新規の整備スタッフを募集しています。是非 我々と一緒に夢を語り合いましょう。
迷っていらっしゃる方は、「小さな」一歩を踏み出して下さい。(笑) |
|