2016/11/11
11月10日、近藤正己の独り言。 |
|
HPをご覧の皆様こんばんは!!
全国的に昨日あたりから急激に寒くなりましたね(>_<)
これから日に日に寒くなり、私共も作業をするには厳しい季節となります。
皆様も風邪など引かないようにお気をつけ下さい。
さて、私事では御座いますが、2週間ほど前にマイカーを乗り換えまして、E70、X5、35dブルーパフォーマンス、ダイナミックスポーツパーケージを購入致しました。
X系のBMWはここ最近エブリンでも頻繁に入庫する様になり、今日現在2台のホワイトのX5が在庫車両として御座いますが、それと同じ車両です。
そもそも私は若い頃から四駆やSUV、ミニバンにはあまり興味が無く、ジープのラングラーアンリミテッドを所有した以外は、セダンやクーペタイプの車を乗り継いできました。
しかし、1年少し前から家庭の事情で目線が高く、比較的運転しやすい車に乗り換える必要性が発生し、取り急ぎワーゲンのトゥアレグを購入し乗っていました。
人生で乗りたくもない車に乗るのはこれが初めてで、運転してても楽しくなく、ボディカラーがシルバーだった事もあり、それまでは2,3週間に1度はしていた洗車も数か月に1回する程度でした(^_^;)
645カブリオレ以来、久々にBMWに戻ろうかと思い、X3、X5、X6あたりを候補に挙げましたが、自宅マンション駐車場の4台隣りがX3だったので却下、X6より先に希望条件に合ったX5があったので購入する事になりました。
ワーゲンとBMWは同じドイツの車ですがその違いは歴然で、さすがBMWといった感じです。
他メーカーの車を所有するといつも感じることですが、走る・停まる・曲がるに関してBMWは本当に力を注いで開発されているのがよく分かります。
それはセダンやクーペタイプの車両だけではなくX系にも当てはまり、重心の高いSUVもセダンと変わらない感覚でドライブできます。
これが『走る歓び』といわれる所以なんでしょうね(^^)v
現在、大阪店ではX1、X3、X5のX系在庫車両があり、色々と見比べていただける状況です。
お時間のある方は是非ご来店いただき、年末年始を新しいマイカーで迎えてみてはいかがでしょうか。
皆様、週末のご来店をお待ち致しております!!
以上、近藤の独り言でした!! |
|