11月11日、車両完成&画像アップのお知らせ。

2016年11月11日

 

 
2016/11/11
11月11日、車両完成&画像アップのお知らせ。
 
※320i、ブラックサファイアをベースにNEWエナジーコンプリートカーEVO30.1を製作致しました!!




今回は4気筒ターボエンジンを搭載した320iグレードがベース車両となり、外装は純正ブラックサファイアボディで、内装はコンフォートなファブリックシートとなります。

また、新型アルミとなるエナジーインディビジュアルTYPE5アルミを装着し、よりスポーティーでラグジュアリーな一台に仕上げます。



内外装の状態は勿論の事、機関系も良好で、前オーナー様が大事に所有されていた事が随所で見受けられる一台です。



そして何よりもEVO30.1史上 過去最安値という点も同車両の魅力的なポイントとなります!!



現行3シリーズをベースとしたエナジーコンプリートカーがわずか本体価格276万円という非常に魅力的なプライスとなりますので、お値打ち価格のEVO30.1をお待ちだった方は是非この一台にて御決断下さいませ!!



 

※現車詳細画像集はこちら





---------------------------------------------------------------東京都大阪に拠点を構え。BMWのオリジナルコンプリートカーを販売するガレージエブリン。

そして同店発のエナジーモータースポーツは、BMW
をより刺激的に楽しませてくれるブランドとして多くのフォリワーをおし、独自の世界観を確立している。

とくに3シリーズはエナジーコンプリートカーにとって主力であり、絶対にはずせないモデルになるが、同ブランドは新作F30において、新境地を思わせる超攻撃的なスポーツスタイルを披露。

常に先進を求めてきたエナジーの立ち位置が、またひとつ上がったような印象だ。


前後ともにバンパータイプのスポイラーを採用した本作は、立体的造詣と複雑なプレスラインが絡みあった、まさに個性の塊。

しかし派手に見えているのはラッピングやオプションパーツによる部分が大きく、ベースキットのみの姿を抽出してみれば、エナジーらしい街に溶け込む流麗なスタイリングなのは間違いない。


つまり、あくまでもカーボンボンネットやオーバーフェンダーはその先を見据えたオプションであり、提案のひとつ。

カーボンエディションの設定や、デイライトのバリエーションも含め、そこにはユーザーに「選ぶ楽しさ」を提供したいとの思いがにじむ。


感性にフィットするパーツを組み合わせて、自分だけのコンプリートカーを作る。

そんな楽しさが味わえるのもエナジーが指名され続けている理由だ。


※オートファッションインプ ライター 浦野浩之


---------------------------------------------------------------







 

※エナジーモータースポーツ リニューアルサイトはこちら

 

※EVO30.1特設サイトはこちら

 

※「EVO30.1:三都物語編」画像集はこちら

 

※「EVO30.1:ディテール編」画像集はこちら

 

※「エナジーコンプリートカーEVO30.1のこだわり・・・デイライトカバー編」はこちら

 

※「エナジーコンプリートカーEVO30.1のこだわり・・・カーボンボンネット編」はこちら

 

※「エナジーコンプリートカーEVO30.1のこだわり・・・ヘッドライト&テールランプカバー編」はこちら

EVO30.1のナローVer詳細画像はこちらです。


 

page top