奈良県の梅○様へ・・・No.2
2021年11月20日
前回、ご紹介させて頂きました コードファントムEX 取り付け作業の続編となります。
トランクルーム内のハーネス作業から・・・
< 前回、ご紹介させて頂きましたトランクルーム内のハーネス >
各ハーネスを接続して取り付け完了後の画像が・・・コチラ
赤矢印の部分に、コードファントムのユニットを取り付けしております。
作動テストを行い問題がなかったので、トランクルーム内を組み付ける前に
下廻りの組み付けを行っていきます。エンジンのアンダーカバーには、
コードファントムのスピーカー出口に穴を開けてから組み付けていきます。
< リヤマフラーの取り付け >
< コードファントムのスピーカーが干渉していないか再度確認。>
< アンダーカバーの取り付け >
< コードファントムのスピーカー出口が赤矢印の部分 >
下廻りの組み付けが終わり、トランクルーム内の組み付けの前に
オプションでご注文頂きました ハイスパークイグニションコイルの取り付けを行います。
< 取り付けさせて頂きます ハイスパークイグニション >
エンジンのカバーを取り外しての作業となります。
< 赤矢印が純正のイグニションコイル >
< ハイスパークイグニションコイル取り付け >
< 取り外した純正イグニションコイル >
ハイスパークイグニッションコイルの取り付け作業を終え、
トランクルーム内の組み上げを行い、コードファントムの最終作動テストを行い完成です。
この後、引き続き低ダストパットの交換作業を行って参ります。
by−山下