車検整備 F10/M5
2021年12月13日
今年も残すところ3週間足らずとなりましたが、現在も各スタッフ毎日バタバタと忙しくさせていただいています。
そんな中、本日は車検でお預かり中となりますF10/M5の整備風景をご紹介したいと思います。
まずはブレーキフルード・エンジンオイル交換などの基本整備からスタートしております。
オイルフィルター交換ではご覧の通り、エンジンの下側に着いているのでエンジンが熱い時はなかなか大変です。
続いて消耗品であるスパークプラグの交換です。
このようなエンジンなのでコントロールユニットなど、結構バラさなければアクセスできません。
これが左右ですのでプラグ交換もそれなりに時間もかかります。
次に冷却水漏れの修理です。
このエンジンでは定番となりますが、ターボチャージャー用のクーラントホースから漏れています。
エンジンの熱の影響を受けやすい場所なので、定期的な交換が望ましいですね。
また、片側のパイプ下のほうのホースからも漏れ跡がありましたので、併せてパイプを交換します。
交換作業が終わればエアーフィルター・エアコンマイクロフィルター・ワイパーブレードを交換すれば完成です。
木〇様、いつも弊社をご利用頂き、有難うございます。
リフレッシュされたM5で、2022年も気持ちよく駆け抜けてくださいね。
by今村