3月15日、今村重幸の独り言。

2022年03月15日

 

 

 

 

 

 

 

 

HPをご覧の皆様、こんばんは。

 

 

本日、大阪は晴天に恵まれポカポカと暖かい1日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

私の住むマンションには多くの桜木が立ち並んでいますので、開花するのが待ち遠しい今日この頃です。

 

 

 

 

3月に入りこの年度末!お陰様でエブリンのスタッフ全員、毎日忙しくさせていただいています。

 

 

現在も車検や一般修理などでご入庫いただいているお車も少なくはなく、

 

 

1台1台丁寧にメンテナンスを進めているところでございます。

 

 

現在お車をお預かり中の皆様!そしてこれからご入庫いただける予定の皆様!

 

 

普段よりお日にち頂戴するかもしれませんが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

 

そんな中、本日の私の独り言は、先日お返しさせていただいた1台のお車をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

車検でご入庫いただいたのですが、平成15年式 E46/320i  

 

 

過去このスタッフボイスでもUPさせていただいたことがあります兵庫県の顧客様の愛車! 

 

 

エナジーコンプリートカーEVO46.2! と〜ても美しいお車でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内外装はもちろん、ホイールの裏やエンジンルームの隅々に至るまで、ホントいつみても綺麗にされていて、

 

 

オーナー様の車愛が伝わってくるこのお車!

 

 

ご納車させていただいてから12年経ちますが、大切に扱われているお車を見ると何だか嬉しくなっちゃいますね。

 

 

ご自身である程度の消耗品などの交換もされ、毎回ご入庫いただく時は主に基本整備のみだったことが

 

 

多かったのですが、今回はエンジンよりオイル漏れを発見され、併せて修理をご依頼いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 


漏れている個所はシリンダーヘッドカバーからで、そのまた上のカバーを外されてのご入庫!

 

 

バラさなければなかなか判らない所です。

 

 

基本整備を済ませ、いざヘッドカバーを外してみたのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 


いかがでしょう? とっても綺麗なエンジン内部ではございませんか! 

 

 

とても19年選手とは思えませんよね。

 

 

定期的なオイル交換等、管理が行き届いている証拠です。

 

 

以前、同じオイル漏れ修理をした3万キロ台のE60なんかは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走行距離が少なくてもオイル交換を定期的に行ってなければ、こんなに汚れている場合も・・・。

 

 

燃費が悪くなってきたり、突然のエンジントラブルや寿命なんかにも影響してきますので、

 

 

エンジンオイルは5000キロごとの交換、または遅くても年1回の交換をお勧めしております。

 

 

そういえば私の車いつ交換したっけ? なんて思った方!遠慮なくご来店くださいね。

 

 

以上、今村の独り言でした。

 

 

※車検・修理などメンテナンスに関するお問い合わせはこちら⇒ http://www.everyn.com/inspection.php

 

 

 

 

 

 

 

 

page top