5月5日 池上武司の独り言 ハワイ編最終回
2023年05月05日

ホームページをご覧の皆様こんばんは。
ゴールデンウイークも終盤に差し掛かりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日5月5日はこどもの日、どこかに出かけられましたか?
連日テレビニュースでは行楽地の賑わいや、高速道路の渋滞の映像コロナ前に戻ってきた様子を目にします。
ようやく、日々の日常が戻ってきたと実感しております。
ガレージエブリン大阪店、BORDEAUX1901は休まず営業しており、
連日たくさんのお客様で賑わっております。
今年も4か月を過ぎ、これから夏本番を迎える季節、ますます賑やかになっていく事と思われますので、
皆様も体調管理に十分気を付けながら暑い季節乗り切っていきましょう!!
本日も前回、前々回からの続きハワイ編最終回になります。
前回の独り言はこちらかご覧頂けます→ハワイ編part1
→ハワイ編part2
朝起きたら生憎の曇り空
コナ地域にしては珍しく天気は雨模様ですが
妻がどうしても見に行きたいと言うワイピオ渓谷にレッツゴー
永遠に続く溶岩を横目に車を走らせます。(途中、牛、馬が放牧されていました)
王の谷とも呼ばれるカメハメハ大王ゆかりの地でもあるワイピオ渓谷に到着です。
カメハメハ大王が幼少期を過ごした場所とされます。
生憎の天気の為写真映えには程遠いですが、晴れてればこんな感じです。
翌日も雨模様!!!
これも記録的な大雨!それでも今日はハワイ島と言えば火山。そうキラウエア火山です。
これはどうしても行きたい、コナ地域からヒロ地域を通って、距離にして片道150キロ。
日頃から長距離運転には自信があるのでわけないです。(笑)
キラウエア火山を見に行く前にBIG ISLANDに寄り道です。
店内ではチョコレートやクッキーを作っている様子を見学できます。
ガソリンが少なくなってきたのでガソリンスタンドによります
(レギュラーとスーパーはわかりますがプラスはなんだ!!)
単価表示もリッターではなくガロン表示です(1ガロンは約4リッターです)
無難にレギュラーを給油して出発です。
キラウエア火山に到着する頃には雨とガスが凄すぎて全く何も見えません!!涙
かすかに火口の溶岩は見えますが煮えたぎるマグマの光は見えませんでした。
帰りにヒロの街をぶらりと散策して戻ります。
天気が良ければ写真映えする風景ですが生憎の写真です。
数日前から泊まるホテルをOCEAN TOWERに移動してたので散歩しに行きます
リゾート内にはオーシャンタワー、パレスタワー、マカイと3つのホテルがある為、
移動にはトラムやキャナルボートと言った乗り物を使って移動する事もできます。
とにかく道に迷いながらの探索は大変で、携帯の万歩計では2万歩になっていました!!
昼と夜の景色が違っていて何枚も写真と動画を撮っていました。
ちなみに私の妻の後ろ姿が映っています(笑)
後半はあまり天気に恵まれませんでしたが、すごく楽しくリフレッシュできました。
また、来れるように仕事を頑張ろうと思いますのでホームページをご覧の皆様よろしくお願いします。
PS:社長、スタッフの皆様長い休暇を頂き有難うございました、来年も長期休暇をよろしくお願いします。
池上武司の独り言ハワイ編でした。
