オイル漏れ修理・・・F30
2023年05月17日

本日は「エンジンから焦げ臭い匂いがする」ということで、ご入庫いただいたお車の修理模様をご紹介いたします。
お車はエナジーコンプリートカーEVO30.1/328iとなります。
まずはリフトアップしてオイル漏れなどの確認から。
結構漏っているご様子! 一見ミッションからのように見えますが、エンジンからの漏れです。
漏れているのはバキュームポンプからです。
バキュームポンプとはエンジンの回転を利用して負圧を作り、ブレーキの倍力装置やターボシステムの
チャージ圧をコントロールしているパーツとなり、付いている場所はエンジンの後ろ側となります。
イグニッションコイルカバーに付いているタンクから大量なオイルが出てくるではありませんか!
この2本のホースは片方はターボチャージャー側、もう片方はバキュームポンプに繋がっており
ポンプからオイルが浸入してきているようです。
やっと見えてきたバキュームポンプ! 狭いスペースながら取り外しました。
恒例となりますが新品のパーツと並べて撮影です。
あとは元通り組付けて下回りを高圧スチームで洗浄し、漏れが止まっているのを確認!
オーナー様より追加でご用命いただきましたオイル交換も完了です。
その他、ブレーキ鳴きの修理もご依頼いただいていたので、ブレーキパッド&ディスクの交換も進めました。
前後とも交換時期になっており、せっかくですので低ダストタイプのパッドをお勧めしたところ
「ぜひそれでお願いします」とのことでしたので、手配させていただきました。
交換後は試運転でアタリをつけ、アルミホイールを綺麗に洗浄し、完成となりました。
by今村
※車検や一般修理などお車のメンテナンスに関するお問い合わせはこちら⇒ http://www.everyn.com/yoyaku.php