ガレージエブリンの風景 in 大阪... VOL.10
2023年07月05日
いつもお世話になっております。ガレージエブリンの安藤です。
今週の週一ブログをお送りいたします。
早いものでもう10回目の投稿となります。
1年も半分が過ぎ、まもなく本格的な夏の季節となっていきます。
皆様も体調管理にはお気をつけ下さいませ。
以前にも記載させて頂きましたが、ブログ見てるよ!って
声を多く頂ける様になってきてモチベーションにも繋がってます!ありがとうございます。
それでは、今週分をお送りいたします。今週は工場から回っていきます。先ずは近藤店長から!
アンダーカバーを外しての点検作業中でした。
細部までしっかりと確認作業行った後にご納車しております。
※メカニックの山下さんが「脚立×近藤店長」で撮影して!っていうので。。。(笑)
どういう意味があるのかは知りません。気になる方は山下さんまで。。。
ということで次は山下さんの作業スペースへ。
※ふざけもありますが、作業は丁寧で信頼あるメカニックさんです。
エアバックの取り外し作業中でした。電装系の作業をしていたようです。
続きまして池上さんですが、何か忙しそうな印象です。
今村工場長と共にG20 3シリーズのフロントバンパーを外す作業をされています。
どうやらこちらも点検と確認作業のようです。
フロントグリルを外しまして。。。
工場の方々がフォローしあって作業しておりました。
※安藤カメラ持ってないで作業手伝えは一旦無しにてお願いします。
さて作業が落ち着き隣では今村工場長がお仕事をされています。
山下さんと一緒に点検作業の確認をされています。
(山下さんより ダブル今村や。)
※今週はネタ多めにてお送りしておりますが、ご了承ください。
続きまして大将こと海理くん!
ボディの磨き作業をして頂いてます。日々成長していまして僕も嬉しい限りです。
しっかり磨いて頂いたお車を次に安藤が脱脂作業。
みんな大好き nasiol Clean。
コチラを使って脱脂作業を行います。
この脱脂作業を行った上でボディのコーティング作業が大事になってくるのです。
マスキング行っていますのでコンパウンドが隙間に混入する事は基本ないですが、
細かな隙間等のコンパウンドや油分を綺麗に取り除いていきます。
最後にセラミックコーティングマイスターの斉藤さん。
海理くんへの丁寧な指導した後に
セラミックコーティングが完了した車の最終確認をされていました。
簡単ではありますが今週のガレージエブリン大阪店はこんな感じでした!
それでは皆様、また来週をお楽しみにお待ちくださいませ!!!!
ガレージエブリンの風景VOL.10でした。
By 安藤