一般修理と共にオプション作業頂きました。

2023年10月02日

 

 
 

 

 

 

 

一般整備でご入庫頂きました 京都府の岸〇様 今回頂きましたオプションは、キャリパーペイント

 

 

お車をリフトアップし、キャリパーペイントから行って参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレーキフルードが溢れないように、抜き取り ブレーキキャリパーを脱着

 

 

二種類の洗剤で洗浄し、専用スプレーで更に洗浄。洗浄が終わると、マスキングテープを

 

 

貼ってペイントの開始です。

 

 

 

 

< ブレーキフルードの抜き取り >

 

 

 

 

< キャリパーの脱着(左フロント)>

 

 

 

 

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

< 二種類の洗剤で洗浄 >

 

 

 

 

< 専用スプレーで更に洗浄 >

 

 

 

 

< マスキングテープ貼り(左フロント) >

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

< ペイント 1回目(左フロント) >

 

 

 

 

< ペイント 2回目(左リヤ) >

 

 

 

 

ペイントの重ね塗りを繰り返し、ある程度仕上がって来るとブレーキパットの面取りを行い

 

 

鳴き止めグリスを塗ってキャリパーを組み付け 更に、ペイントを塗り重ねて行きます。

 

 

リヤのブレーキローター&超低ダストブレーキパッドのご注文を頂きましたので交換します。

 

 

 

 

< リヤブレーキローター >

 

 

 

 

< リヤ超低ダストブレーキパット >

 

 

 

 

< リヤブレーキローターの脱着 >

 

 

 

 

 

 

 

 

< ブレーキローターの取り付け >

 

 

 

 

< 塗り重ねた左フロントブレーキキャリパー >

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

< 左フロントキャリパーを組み付け更にペイント >

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

組み付けたところで、一旦キャリパーペイントを中断しブロアーモーターカバーの交換作業を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

< 赤矢印の部分が、経年劣化で穴が開いている部分 >

 

 

 

 

 

 

 

 

< 取り外したブロアーモーターカバー >

 

 

 

 

< ブロアモーターケースの脱着 >

 

 

 

< 取り出した車両側 >

 

 

 

 

< 取り出したブロアモーターケース >

 

 

 

 

< ブロアモーターケースの分解 >

 

 

 

 

< 清掃を行い組み付け >

 

 

 

 

 

 

 

 

< ブロアモーターカバーの交換 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロアーモーターカバーの交換が終わり、エンジンオイル&エレメント交換を行います。

 

 

 

 

< エンジンオイルの抜き取り >

 

 

 

 

< オイルエレメントを交換する為、カバーを脱着 >

 

 

 

 

< エアークリーナーケースの脱着 >

 

 

 

 

< オイルエレメントは、コチラ >

 

 

 

 

< 取り外したオイルエレメントと右側新しいフォルダー及びパッキン類 >

 

 

 

 

オイル交換が完了し、キャリパーペイントを仕上げて完成した画像がコチラ

 

 

 

 

< 左フロント >

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

そして、ご注文頂きましたアルミホイール TYPE 6 グロスブラックを装着。

 

 

 

 

< 左フロント >

 

 

 

 

< 左リヤ >

 

 

 

 

お車をリフトから降ろして、エアコンマイコロフィルターの交換を行います。

 

 

助手席足元を脱着し、フィルターケースから取り出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

< 助手席足元 >

 

 

 

 

< フィルターを取り出すと、破片と枯葉の山 >

 

 

 

 

< マイクロフィルターの方にも、破片が残っています >

 

 

 

 

< 右側が新しいマイクロフィルターとなります。>

 

 

 

 

フイルターの交換が終わり、作業完了となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、作業を行っていった順序でご案内させて頂いたので話が飛び飛びのような

 

 

ご案内となりましたが、御了承下さいませ。

 

 

by−山下

 

 

車検、修理、各種お問い合わせメールはコチラから  →  http://www.everyn.com/qform.php

 


オプションリストはコチラから  →  http://www.everyn.com/parts.php

 


お車のストックリストはコチラから  →  http://myhp.919919.jp/?cid=227&bid=100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

page top