6月15日 池上武司の独り言
2024年06月15日

ホームページをご覧の皆様こんばんは
いよいよ明日は5年ぶりとなります
 
エブリンミーティングオフ会2024@鈴鹿ツインサーキットが開催されます。
 
コロナ過で自粛しておりましたがようやく開催を迎えることができました。
私も入社して初のイベントで御座います!!
 
皆様とご一緒に同じ時間を共有できる事、どれほど楽しみにしていた事でしょうか、
 
私が入社した時はコロナ禍でイベントどころか、外出する事さえままならなかった状態でした。
いつ再開されるのかわからず皆様とスタッフの楽しそうな笑顔の
 
鈴鹿ツインサーキットでのイベント動画を見ていました。
ようやく明日です(笑)
 
若干緊張しておりますが、皆様に楽しんでいただけるように
 
精一杯盛り上げていきますのでよろしくお願いします。
至らない点があると思いますが、大目に見て下さいねm(__)m

話は変わりますがこちらも初!!妻と高野山に行ってきました。
 
堺市に52年住んでいますが、こちらも初めてでした。(笑)
 
近くて遠いとはこのことでしょうか?
車で2時間弱。「これは近い、遠い?」
 
人それぞれ感じ方に違いはありますが私にとっては庭感覚です!!
事前にネット検索はしていたのですが高野山入り口にある大門を通り過ぎておりました!!!
さすが月曜日と言う事もあり人は少なめです。(ほとんどが外人さんでした!!}
 
駐車場の位置も事前に調べていたのですが、停めれるのか不安でしたが
 
無料の駐車場が空いていました。ちょっと一安心です・・・

 
駐車場の目の前は中門がありました。
 

 

 

中門を抜けると根本大塔が見えてきました。
 
887年頃に制作、現在の建物は1937年に再建。
 
素晴らしい作りです。(あくまでも素人の意見です??)

 

その横には大会塔があります。
 
こちらも歴史を感じる趣があります。
 

 

 

 

高野山には寺院が117もあり一日では周りきれないので、
 
メインとなる寺院金剛峰寺に行きます。
 
緑豊かな木々が心を癒してくれております。
 
すべてがパワースポットです。
 

 

 

 

お昼ご飯は寺カフェ成慶院で精進料理を頂きました。
 
精進料理と言っても、しっかりとした味付けでした。
 
デザートはみたらし団子をチョイス
 
妻は抹茶アイスを頂きました。
 

 

 

お腹も満たされたので、高野山の信仰の中心
 
奥之院にレッツゴー
 
一の橋から御廟まで2キロの参道には、約20万期を超える諸大名や名高い大手企業様の
 
墓石、祈念碑、慰霊碑がありました。

 

 

 

都会では味わえない幻想的かつ神秘的な荘厳さを身をもって体感できました。
 
機会があればまた行ってみたいと思いました。
PS:明日はエブリンミーティングオフ会2024
 
パワースポットで元気を頂きましたので皆様に
次回も参加したいと思って頂けるように全力でサポートさせて頂きます。
明日は楽しんでいきましょう。
以上、池上武司の独り言でした。














