12月29日、今村重幸の独り言
2024年12月29日
HPをご覧の皆様、こんばんは。
2024年も残すところあと2日!
本日、ガレージエブリンの営業も年内最後となりました。
明日から正月に向けて今村家も帰省する子供たちのため、準備に忙しくなるので、
1日早い独り言とさせていただきます。
皆様にとって今年はどんな1年となったでしょうか?
私どもにとっては、新たな仲間との出会いからスタートが始まりました。
いつもお世話になっていた顧客、濱本さんの入社!
過去何台も乗り換えていただき、エナジーコンプリートカーをこよなく愛する漢。
今では日本全国どこにでも納車に行くガッツがある頼もしいスタッフです。
同じく顧客である古川(カツナリ)くんも仲間にに加わり、濱本さん同様に納車・引き取りにと
毎日忙しく活躍してくれています。
二人が入社したお陰でスタッフ間の結束力は間違いなく高まりました。
そして私の息子より若い二人の青年が、数か月前から一緒に働いております。
エブリンでの今後の活躍が期待できる逸材でございます。
6月には5年ぶりとなる鈴鹿ツインサーキットでのオフ会!
本当にたくさんのユーザー様にご来場いただき、大いに盛り上がりましたね。
話は少し変わりますが、個人的に今年一番大きな出来事は・・・!
以前番外編でこのスタッフボイスで紹介させていただいた、
日本一周、クルーズの旅を実現できたことです!
ずっと妻と夢見ていたこの旅行、正確に言えば社長にプレゼントして頂きました。
ホント社長には感謝の言葉しか出ません。
そこで、前回紹介しきれなかったクルーズの旅を、画像とともに紹介させていただきます。
まずは船内での様子をメインにした前回ブログはこちら⇒ https://www.everyn.com/blog.php?aidx=250238
10日間で日本一周、途中韓国の済州島を巡るため寄港地は
函館・秋田・金沢・韓国済州島・鹿児島の5か所となります。
まず、東京を出発!船上で1泊し最初の寄港地 北海道は函館へ。
巡回バスにて函館市場で食べ歩き→赤レンガ倉庫→五稜郭
天気も良く朝市で食べ歩き、五稜郭の展望台から望む景色は紅葉が眼下に広がり、とても癒されました。
次の寄港地秋田では1日中雨・・・。
目をつけていたお店は予約がなければNG!おかげで小さい折り畳み傘1本で、
二人「きりたんぽ鍋」の店を徒歩で探す羽目に。
お互い半分づつずぶぬれになり、やっと入れたお店で食べたきりたんぽ鍋!
格別に美味く、地酒も飲んで温まりました。
金沢でも雨(涙)
近江市場でここでも食べ歩き。
韓国済州島では小雨。
三大瀑布(滝)のひとつ天地淵瀑布(チョンジョンポッポ)を観光。
滝までの道のりは景色もきれいで森林浴が楽しめます。
済州島はミカンが有名で、搾りたてのようなジュースもミカンもとても甘く美味しかったです。
最後の寄港地となる鹿児島は途中からようやく晴れ!
鹿児島といえば黒豚や!と、事前に社長から勧めていただいたお店へGO!
携帯片手に数十分歩き、やっと発見しました。
いざ出された料理は「美味しい!衣はサクサクやのに柔らかい!」「肉厚で、めっちゃジューシーや!」と
大阪弁丸出しで店員さんにしゃべりかけていた二人です。
お腹も膨れたので、次はデザート!
妻が行きたがっていた「天文館むじゃき」へ運動がてらまた検索しながら歩くこと数十分。
氷白熊でお馴染みの老舗のカキ氷店!
そこで注文したのは勿論こちら・・・
練乳味の甘いふわふわなカキ氷! 疲れも癒され、冷たくて美味しかったです。
この夢のようなクルーズ旅行! 過去トップクラスの思い出となりました。
社長感謝!スタッフの仲間たちに感謝!
ガレージエブリンとお付き合いいただいている皆様に感謝!
日々健康に働けることに感謝!そんな気持ちで今年最後の独り言を締めくくりたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
来年以降も引き続き、宜しくお願い致します。
それでは良いお年を!