車検整備・・・F06・F10

2025年02月26日

 

 

 

 

本日は直近で車検整備した2台のお車、整備風景をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

まず1台目

 

 

 

 

 

 

 

 

エナジーコンプリートカーEVO06.1/640iグランクーペ! 

 

 

 

千葉県より世田谷店経由でご入庫いただきました。

 

 

 

オイル漏れなどもなく状態は良好でしたので、主に消耗品交換のお見積りをご案内。

 

 

 

OKを頂いたので、整備を進めます。

 

 

 

エンジンオイル・フィルター、ブレーキフルードの交換を含めた基本整備からスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

次に修理をご希望いただいたバックモニターですが、画面に黒い影が映るとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ周りのダストブーツがボロボロに・・・。

 

 

 

カメラユニットを取り外し、ダストブーツの交換です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、バッテリーの交換もさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交換前のバッテリーは6年ほどお使いになっており、交換時期はかなり過ぎていましたので

 

 

 

お勧めさせていただきました。

 

 

 

また、こちらは車検とは関係ございませんが、点検中に発見しましたので同じく修理の提案お勧めいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンの吸気口となるフィルターに穴が開いています。

 

 

 

普段はこの上にもう一つカバーがあり、外さないと見えない所ですが割と多いことですので点検するようにしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロアーファンケースも分解し、清掃しております。

 

 

 

 

また室内側のフィルターもフィルターのカスや落ち葉などせき止めているので、同じく交換させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吸気口のフィルターに穴が開いていたら必ずこうなっています。

 

 

 

最後にワイパーブレードを交換すれば完成です。

 

 

 

 

 

 

次に大阪の泉佐野よりご入庫いただいたこちらのお車・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

エナジーコンプリートカーEVO10.2/528iとなります。

 

 

 

同じ大阪府内ということもあり、定期的にオイル交換等でメンテナンスにご来店いただいているお客様の愛車!

 

 

 

なので不具合もなく状態も良好! 同じく消耗品交換がベースとなったお見積りとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車検なんでとご依頼いただいたエンジンオイル交換!若干早めのタイミングのため排出したオイルも綺麗です。

 

 

 

 

バッテリーも4年経過しているので、気持ちよく交換OKを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして同時性の法則とでも申しましょうか、先ほどのお車同様エアコンの吸気口フィルターに穴が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様にお伝えすると、同じく修理することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じような画像となりますが、決して使い回しではございません!

 

 

 

今回だけでなく、これまでもこれからも車検に関係ないところで、

 

 

 

点検中に発見した不具合箇所は、当たり前のことですがお客様にお伝えしております。

 

 

 

皆様の愛車も、普段気づかないところが劣化している!なんとこともありますので

 

 

 

定期的にメンテナンスすることは必要なことですよね。

 

 

 

by今村

 

 

 

 

 

 

 

【ガレージ・エブリン SAKAI 今春OPEN!!】

 

 

 

 

 

 

 

 

page top