千葉県の篠〇様へ・・・本日の作業進捗になります。
2025年05月23日

本日は、ガレージエブリンにてご契約頂きましたお車
BMW/7シリーズ(G11) 740iプラスパッケージ エナジーコンプリートカーEVO G11.1
の作業進捗をご報告させていただきます。
ご紹介いたしますは、納車前1年点検・整備の作業風景の一部になります。
今回の内容としましては、
・エンジンオイル交換
・オイルエレメント交換
・エアーエレメント交換
・ワイパーブレード交換
・エアコンマイクロフィルター交換
・バッテリー交換
・ブレーキフルード交換
では、早速エンジンオイル&オイルエレメントを交換をします。
まずエンジンオイルを抜きます。

オイルが抜けきれば、次にドレンボルト周辺を洗浄し
ドレンボルトのワッシャを再利用すると
オイル漏れの原因になる場合があるため
新品のワッシャを使用しドレンボルトを取り付け。

オイルエレメントも新品に交換です。

エンジンオイルを給油。
エンジンオイル交換をしたので、
サービスインターバルインジゲーター(SIインジゲーター)の
エンジンオイル交換時期を再設定(メンテナンスリセット)致します。

次にエアーエレメントを交換。
エアーエレメントボックスからエレメントを取り出し
新品エアーエレメントを取り付ける前にボックスを清掃。



エアーエレメントボックスをきれいに清掃できたので、
エアーエレメントを取り付け。
<左側取り外したエアーエレメント 右側新品エアーエレメント>


エアーエレメント交換が、完了致しましたので、
次はワイパーブレードの交換。
<左側が取り外したワイパーブレード 右側が新品ワイパーブレード>

エアコンマイクロフィルターも交換します。
エアコンマイクロフィルターは、
助手席のアンダーパネルの中にありますので、
パネル取り外し交換していきます


<左側古いエアコンマイクロフィルター 右側新品エアコンマイクロフィルター>



次に、メインバッテリーとサブバッテリーの両方を交換。
エンジンルーム側 古いサブバッテリーを取り外します

バッテリー取り外しの際、メモリーがショートしてしまわない様
メモリーバックアップを使用し、メモリーを保護し作業。
エンジンルーム側 古いものを取り外せたので、
新品サブバッテリーを取り付け。

サブバッテリーが交換できたので、メインバッテリーに移ります。
メインバッテリーは、リアトランクにありますので、
メインバッテリーにアクセスするためインナーパネルを取り外していきます。
リアトランク側 古いメインバッテリー取り外し。

リアトランク側 古いものを取り外せたので
新品メインバッテリーを取り付け。

メインバッテリー&サブバッテリーとっもに新品に交換致しましたので
新しいバッテリーのシリアル番号を車体に登録するため
コーディングも施工しております。


最後に、ブレーキフルードを交換。

<フロント側>

<リア側>

エンジンオイル交換・オイルエレメント交換・エアーエレメント交換
・ワイパーブレード交換・エアコンマイクロフィルター交換・バッテリー交換・ブレーキフルード交換
が完了致しました。
千葉県の篠〇様
この度は、ガレージエブリンをお選びいただきありがとうございます。
愛車のご契約時に 頂戴致しましたオプション含め、
順調に進めさせていただいております
ご納車まで、お時間頂戴しておりますが
今しばらく ご納車まで楽しみにお待ちください。














