10月10日 池上武司の独り言
2025年10月10日

ホームページをご覧の皆様こんばんは
まだまだ暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年の夏も予想通り暑く、連日真夏日、猛暑日が連発していましたが、
お体は大丈夫ですか?
年々年を重ねるごとに暑さに弱くなってくる自分が嫌になってきます!!
数年前までは、マラソンに参加する為仕事終わりに良く走りに行っていたものです。
(雨の日も、雪の日も、時には35度を超える日でも走っておりました)
しかし、今では家に帰ってはまずビール!!
その次はビール!!!
またもビール!!!!
と飲み続けています(笑)
最近は嬉しい事に休日も良くお誘いを頂き飲み歩いています(妻も同伴ですよ(笑))
走る気全くなしです!!!
そのうち体を壊しそうなので自己管理が出来ないといけませんので、ぼちぼち走ります(笑)
皆様も暑さに負けず健康第一でお過ごし下さいませ!!
暑いと言って飲みすぎには注意が必要ですよ(ビールは水分補給になりませんのでご注意下さい!!)
妻にいつも言われています・・・
話は変わりますが先日10月7日(火曜日)妻と初めて大阪関西万博に行ってきました!
「今更ですか!!」っと言う声もあると思いますが、
私自身、あまり興味がなっかた事もあるのと人混みが苦手な事もあり敬遠しておりました!!
が、妻の弟からチケット余ったから行かへん?と連絡があり貰えるなら行ってみよ〜となりました(笑)
すべての人混みが嫌いなわけではなくディズニーやUSJにもたまに行く事があります。、
テーマパークは独特な世界観が好きで乗り物にはあまり乗らず、
ビールを飲みながら眺めている時間が何より大好きです。
最終はそこにたどり着きますね(笑)
いざ!気合を入れて人生初大阪関西万博です!!
大阪関西万博会場がある夢洲までは電車で向かいます。
夢洲駅を降りるやすごい人混みです。(電車内もすごく混雑していました)
12時入場のチケットでしたが夢洲駅を下車した時間はAM11時
会場ゲート前にたどり着いた時間はPM12時30分でした!!
何とかゲートをくぐり抜け大屋根リングが見えてきました!
その奥には、大阪関西万博マスコットキャラクターミャクミャクです(笑)
すかさず写真をパチリ!!
何もリサーチしてこなかったのでとりあえず目に付いたパビリオンに足が進みます。
その中でもヘルスケアパビリオンは良かったです!!
IPS細胞からできた心筋シートや未来の自分が見れたりできます。
その中にフードコート的な所がありMetro KITCHENはおススメです!!
アサヒスーパードライが500円で売っています!!!!!
テーマパークや大型イベントでは一杯最低1000円は当たり前の中500円は神です(笑)
その後もずっとこちらの店舗まで戻って来てはビールを買っていました!!
(因みに他のブースでもプレミアムビール、クラフトビール、
海外ビールを販売していましたが1500円ぐらいで販売してました。)
とりあえず一息付けたので大屋根リングに向かう事にします。
何も考えず来たので行き当たりばったりな感じに行動していました!!
各国々のパビリオン建築には見入ってしまいます。
短期間の為にここまでの建物を建造するクオリティー、イマジネーション圧巻でした。
なかでもこれ何?っていう建物!
ウーハー音が聴いて建物自体が振動しているシルバーメタリックの建物
見た瞬間何か不思議な感覚になりました。
「null²」
生憎パビリオンの予約が出来なかったので予約なしで入場できるスペインに並んで
入る事が出来ましたが、その他は入場規制がかかり列にすら並ぶことが出来ませんでした!!!
とりあえず一通りぐるりと博内を歩き回り発見です!!
ゼロエミッション!!!濱本さんじゃないですか!!!
ガンダムの横でひそかにアピールしていました(笑)
夕焼けが会場を包み始めたので大屋根リング上から日没を見ようと思いましたが、
あまりの人混みに恐怖を感じてしまいました。
エレベーター乗るのに列が出来てました!!
とにかく広い!人が凄い!楽しい!!
一日中歩き回って疲れましたが、それ以上に会場全体の雰囲気が楽しくすべてにおいて
最高な高揚感に満たされた感でした。
ガレージエブリンで人と接するお仕事をさせて頂き、素晴らしい環境、設備、
スタッフの皆さんと一緒に働かせて頂き来店されるすべてのお客様に対して
最高のおもてなしが出来る様にこれからも一生懸命頑張って行こうと感じた人生初万博でした。
PS:一回の独り言ではまとめられない程内容が濃い一日となりました。
池上武司の独り言でした