10月15日  安藤  幸輝の独り言

2025年10月15日

 

 

 

 

 

 

スタッフボイスをご覧頂いている皆様へ 

 

いつもお世話になっております。ガレージエブリンの安藤です。 

 

本日は第24回目の私の独り言ですので直近のエピソードをご紹介させて頂きます。

 

 

 

何度か掲載させて頂いておりますのでご存知の方も多いかと思いますが、

 

私のメイン業務は商品車の撮影です。元々は大阪店のみでしたが、

 

5月11日から新店舗のSAKAI店がオープンし2店舗分を任せて頂いております。

 

 

 

 

1台1フォルダで過去撮影分を全てパソコンにデータを保存している訳ですが、

 

いざ見返すと1200台オーバー。自然と撮影技術も向上していきます。

 

 

 

 

BMWメインで運営していたガレージエブリンも

 

MercedesBenzやAMGを皮切りに様々な輸入車を取り扱いを行っており、

 

ノーマル車は勿論、カスタムが豊富だったりスペシャルで唯一無二な1台も多数ごさいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(画角の統一は撮影時気を付けて行っているポイントでございます)

 

 

最近は店頭に在庫していないお車を「注文販売」という方法で

 

ご提案させて頂き、ご契約頂くケースも増えておりますので

 

気になるお車がある方は担当スタッフまでお問い合わせください。(国産、輸入車問わず)

 

 

 

特にSAKAI店の先陣を切って頂き、大活躍中のスーパー都野田さん。

 

大のAudiファンで自身でも唯一無二のRS6 アバントを所有しております。

 

ここからAudiの取り扱いが始まり、SAKAI店はAudiが豊富にラインナップされております。

 

 

 

(昨年の走行会では気合の入った走りとタイムで周囲を圧倒しました。以後魅力を伝えられ、

 

 ツーリングやアバント等のワゴンにも興味を持ってしまった訳です(笑))

 

 

 

普通の会社では体験できないような体験をできるのが「ガレージエブリン」で、

 

忖度なしでスタッフもお仕事という感覚で仕事をしておらず、好きなことを

 

お仕事として働いています。そんな素敵な環境で会社が正当以上の評価を頂ける為に、

 

自分自身も好きな車に乗れているので"環境"へ非常に感謝しております。

 

 

 

過去にも掲載したことがありますが、新車と違って中古車は一点ものでございます。

 

全く同様の個体は出ないので、気になった仕様や欲しいオプションがついている等

 

興味が沸いた車両は購入頂いても後悔しないと思います。売れた時の方が後悔されるかと。

 

 

 

 

 

 

故に車もどんどんステップアップしたくなる訳で、次に乗りたい車を常に模索したくなります。

 

(子供が生まれてからは家庭環境が大きく変わりましたので今までのような2シーター等は

 

 選択できませんが、セダンやクーペと違い天井高の高いSAVやSACは最高のパートナーになっています)

 

 

 

※私自身も変わり者かもしれませんが、

 

 カーボンエクステリアパッケージが必須条件で見つけて即日購入しました。

 

 所有してから分かった車両の特徴はありましたが後悔はございません。

 

 

 

子供が生まれ、成長を常々感じながら4か月を超えたタイミングではありますが

 

お仕事、プライベート共に非常に充実した毎日を過ごしております。

 

気づけば2か月で2025年も終わりですので、時の流れがとても速く感じます。

 

 

 

 

今後も変わらず、公私共に充実した毎日を送っていきたいと思いますが、

 

大きなお買い物も控えているので、車へは少し抑えていこうと思います。多分。

 

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

今回はここまでとさせて頂きます。次回の独り言もお楽しみに。

 

 

P.s

ベビーカーもしっかりBMW(コラボモデル)にしているのが拘りポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

8

 

by 安藤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top