10月30日 古川勝成の独り言

2025年10月30日

 

  

 

 

ホームページをご覧の皆様こんばんは!

 

ガレージエブリン世田谷の古川です。

 

 

世田谷店へと転勤になってから約5ヶ月経ちましたが、東京での生活にもすっかり慣れ、その間様々な場所へお上りさんしてきました。

 

 

 

 

その中でも今回は直近でお上りさんした所についてお話しさせて頂きます。

 

 

 

 

今回のお供も、みんなを一瞬で虜にしてしまう愛嬌を持つが故に、東京でもすっかり人気者になっている

city boyのびぎーです!!

 

 

 

 

 

 

 

車へ乗るとどこかへ連れて行ってくれるとわかっている為、今日も出発時からハイテンションです笑

 

 

 

 

そんな相棒のびぎーと最初に向かった先は、駒沢公園です。

 

 

 

 

駒沢公園には、無料で開放されているドッグランがあり、そこには東京のイケてるわんこ達が集まるという噂を聞いて、

びぎーも僕も、楽しみな気持ち反面、ドキドキしながらドッグランへ向かいました。

 

 

 

 

しかし残念ながら、ここは狂犬病予防接種等の証明書の事前登録が必要で、入ることができませんでした。

大阪でよく行っていたドッグランにはこのような事はなかったので、早速東京の洗礼を受けたびぎーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して、別の場所へ向かおうとした時、何やら賑やかな声が聞こえてきたので歩いていくと、

たまたまですが東京ラーメンフェスタが開催されていました!!

 

 

 

 

 

 

 

どうしても我慢のできなかった僕は、すぐに入場し早速ラーメン一杯頂きました。

びぎーはラーメンを食べれないので待ってもらっていましたが、その珍しい風貌に皆さん声をかけて下さって終始嬉しそうなびぎーでした。

 

 

 

 

 

 

 

腹ごしらえを終え(僕だけですが笑)、次に向かった先は、

港区南青山にある「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」というおしゃれなカフェです。

ここは外構デザイン・ランドスケープデザイン等を行う造園会社の「SOLSO」が手掛けるカフェで、

以前僕が造園屋に勤めていたときから気になっていた場所です。

 

 

 

 

 

 

 

敷地内に入ると広々とした芝生の周りを様々な植物達が囲んでおり、とても気持ちのいい空間でした。

 

 

 

コーヒーを注文し飲み終えたら、びぎーの写真撮影大会の始まりです。

びぎーはすぐにでも走り回りたいと、写真どころではありませんでしたが、そんな気持ちを抑えて撮影すること数分、

可愛い写真をいっぱい撮れたので僕は満足です笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我慢の限界を迎えたびぎーだったので、次こそはドッグランへ向かいました。

場所は中央区の「浜町公園わんわん広場ドッグラン」で、ここは事前登録なしで行けたので思いっきり遊ぶことができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のわんこもたくさんいて、みんな優しく接してくれたので、犬見知りのびぎーも楽しく遊んでいて微笑ましかったです。

 

 

調子に乗り過ぎたびぎーは時に怒られていたりもしました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとしきり遊んだ後は、世田谷区の「トゥーブリッツバーガーバー」という、わんこも店内OKのハンバーガー屋さんにお邪魔しました。

ここは外国の方が切り盛りしており、本格的なハンバーガーを頂くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はアメリカンな飾り付けとなっており、ピットブルの血が混ざったびぎーも喜んでくれていたはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで今回の旅も終わり、自宅へ帰りましたが、帰った途端びぎーは僕のベットを占領し爆睡しておりました笑

 

 

 

 

 

 

 

こんなにぐっすり眠るほど遊び疲れたんだなと思うと、本当に愛おしくてたまらないです。

 

 

 

 

これで今回のお上りさんwithびぎーは以上となります。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

by 古川 勝成

 

 

 

 

 

 

page top